米田元のプロフィール


連絡先
169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1 早稲田大学基幹理工学部数学科 米田元 (アクセス)

Gen YONEDA
Department of Mathematical Science, Waseda University,
Okubo 3-4-1, Shinjuku-ku, Tokyo 169-8555, Japan

E-mail address: yoneda@waseda.jp
Homepage URL: http://www.f.waseda.jp/yoneda/

略歴
1965年東京都に生まれる
1984年東京都立富士高等学校 卒業
1989年早稲田大学 理工学部 数学科 卒業
学習院高等科,早稲田大学高等学院で非常勤講師
1995年早稲田大学大学院 理工学研究科 数学専攻 博士後期課程 修了(理学博士)
1995年-1998年早稲田大学 理工学部 数学科 助手
1998年-2003年早稲田大学,明治大学,鶴見大学,お茶の水女子大学,早稲田高校で非常勤講師
2003年-早稲田大学 理工学部 数理科学科 助教授
(2007年度より)早稲田大学 基幹理工学部 数学科 准教授
(2008年度より)同 教授

研究テーマ
相対論を数学的に,特にテンソル代数や微分幾何学を用いて記述し, その上で新しい理論的(数学的・物理的)な展開を研究します。 分野で言うと, 微分幾何学,ローレンツ幾何学,複素多様体, テンソル解析,(非線型)偏微分方程式などです。
特に現在興味を持っているのは, Einstein方程式に関しての以下の3点です。
(1) 初期(境界)値問題の適切性 (well-posedness of initial (boundary) value problem)
(2) 双曲型化(hyperbolic reduction)
(3) 数値相対論の安定性(stability in numerical simulation of relativity)

研究略歴
大学3年次より有馬研究室に入り、相対論に興味を持つ。 大学院で特殊相対論周辺の数学的な研究で成果を上げ、学位を授かる。 その後、物理学科・前田研に出入りするようになり、一般相対論の研究をしている。 そこで真貝氏と出会い、Ashtekar形式と数値相対論を研究することになる。 今現在は数値相対論(Numerical Relativity),準線型双曲型微分方程式 およびTwistorの勉強をしている。
Return to YONEDA Top Page